丹馬のきょうの1枚
記事一覧
蝶を呼ぶ房藤空木
2020/09/05
21:00
ご近所の畑に植えてあるフサフジウツギ(房藤空木)の花を撮らせてもらいました。
6月頃から咲いています。強烈な陽射しの下でも、平気で小さい花をいっぱい咲かせています。
暑さにも乾燥にも強そうな植物です。
別名、バタフライブッシュと呼ばれます。とてもいい香りがします。
香りに誘われて、この花にチョウが来ているのをよく見かけます。
長い花筒の奥に蜜がいっぱいあるのでしょう。
カラスアゲハが口吻を伸ばしていました。
青色にも緑色にも見えるカラスアゲハの翅の色には、いつもワクワクします。
翅だけでなく、腹部の背側にもメタリックな光沢があるんです。
1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
関連記事
四川萩と虎丸花蜂
2020/09/17
和蘭薄荷で快眠
2020/09/08
蝶を呼ぶ房藤空木
2020/09/05
真夏の黄花秋桜
2020/08/29
朝の木槿
2020/08/26
スポンサーサイト
露草のXYO作戦
ホーム
雄性先熟の仙人草
コメント
Re: No title
> かぜくささん
いつも拝見しています。コメントありがとうございます。
私もメタリックな光沢は翅だけだと思っていました(^^)
2020/09/06(16:10)
丹馬 URL
編集
No title
腹部の背側のメタリックな光沢には驚きました。
きれいに写っていますね!
2020/09/05(23:50)
かぜくさ URL
編集
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。
最新記事
紅葉黄葉巡り2023・その14 (12/03)
師走の秋茜 (12/02)
半分雪 (12/01)
晩秋の蛾 (11/30)
霜 (11/29)
最新コメント
丹馬:布袋葵 (10/16)
トリトン:背高泡立草に来た昆虫たち (10/26)
丹馬:背高泡立草に来た昆虫たち (10/26)
dacha:向日葵と秋桜の共演 (11/09)
丹馬:向日葵と秋桜の共演 (11/10)
トリトン:紅葉黄葉巡り2023・その13 (11/25)
丹馬:紅葉黄葉巡り2023・その13 (11/26)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (31)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (27)
2022/01 (26)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (16)
カテゴリ
被子植物双子葉類 (872)
花と昆虫 (315)
風景 (276)
鳥類 (210)
昆虫 (206)
被子植物単子葉類 (146)
高校生のための生き物学習 (35)
裸子植物 (21)
シダ植物 (20)
哺乳類 (12)
魚類 (7)
昆虫以外の節足動物 (5)
爬虫類 (3)
両生類 (3)
菌類 (2)
コケ植物 (2)
天体 (2)
軟体動物 (2)
腔腸動物 (1)
地衣類 (1)
棘皮動物 (1)
その他 (1)
未分類 (0)
いらっしゃい!
ご訪問、ありがとうございます。
このページのトップへ