fc2ブログ

記事一覧

白粉かぶる水カンナ

ミズカンナ(水カンナ)という植物の花を初めて見ました。

これは栽培されているものですが、野生化しているものもあるようです。


IMG_5257.jpg


北米原産の湿地に生える植物で、大きな葉っぱがカンナに似ているのでミズカンナ。

カンナの仲間ではありません。草丈が高く、僕の背丈より大きいものもあります。


IMG_5254.jpg


白粉(おしろい)をかぶったような花が固まってついています。

紫色の花びらのように見えるのは、仮雄しべが変形したものだそうです。


IMG_5262.jpg


ミズカンナの花にコアオハナムグリがいました。花粉を食べているのでしょう。

白っぽい花が好きな小型のハナムグリです。


1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> みみさん、おはようございます。
全体像を撮ればよかったですね。背景がイマイチで。

No title

こんばんは~
初めてのお花です~
粉なの色じゃなくて 紫色がとってもいいですね(#^.^#)気に入りました~
へ~そんなに背が高いんですか~
お花の大きさがつかめないです~(^^ゞ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。