コメント
Re: 昔の記事ですが。。。
> yokoblueplanetさん、こんばんは。
色は違うようですが、確かによく似た形ですね。
ありがとうございます。
色は違うようですが、確かによく似た形ですね。
ありがとうございます。
昔の記事ですが。。。
こんばんは。
ホシホウジャクにほぼそっくりの虫が入った記事です。ミルクウィードの花の記事だったので、名前まで確認していませんでしたが。。。
アメリカ横断:番外編 (212)ーカリフォルニアの花、 Narrow-Leaved Milkweed>> https://yokoblueplanet.blog.fc2.com/blog-entry-1997.html
ホシホウジャクにほぼそっくりの虫が入った記事です。ミルクウィードの花の記事だったので、名前まで確認していませんでしたが。。。
アメリカ横断:番外編 (212)ーカリフォルニアの花、 Narrow-Leaved Milkweed>> https://yokoblueplanet.blog.fc2.com/blog-entry-1997.html
Re:
> yokoblueplanet さん こんばんは。コメントありがとうございます。
日本だけじゃないんですね。確かに変わった姿です。ガの仲間なのに昼行性ですし。
ホバリングしてくれるので、写真を撮る稽古にはありがたい存在です^^
日本だけじゃないんですね。確かに変わった姿です。ガの仲間なのに昼行性ですし。
ホバリングしてくれるので、写真を撮る稽古にはありがたい存在です^^
「ザリガニに翅をつけたような・・・^^」
こんばんは。
このホシホウジャクの仲間は、カリフォルニアでも見かけますが、初めて見た時は、その姿の特異さに/異様さにビックリさせられました。何か進化のリンクの一つを見ているような、変な感覚でした!
このホシホウジャクの仲間は、カリフォルニアでも見かけますが、初めて見た時は、その姿の特異さに/異様さにビックリさせられました。何か進化のリンクの一つを見ているような、変な感覚でした!