fc2ブログ

記事一覧

出石・白糸の滝

きょうは蒸し暑い一日でした。

調べたことはありませんが、全国で一番多い滝の名称はこれではないでしょうか。

「白糸の滝」。どこにでもあるような気がします。


IMG_2810.jpg


これは、兵庫県豊岡市出石町袴狭の「白糸の滝」。出石の中心部から車で15分ほどです。

案内板に従って細い道を車で行き止まりまで入って行くと駐車スペースがあります。

簡素な無料キャンプ場があって、3組のキャンパーがおられました。

そこから遊歩道を300mほど歩けば「白糸の滝」。汗もかかないうちに到着です。


IMG_2813.jpg


2段になっていて、合わせて落差30mだそうです。

下段の滝つぼのそばに行けば、爽やかなミストシャワーを浴びられます。

上段の滝まで行けますが、木が覆っていて、写真撮影には不向きな感じ。


IMG_2824_20200720164210997.jpg


雨降りが続いたためか、白糸のイメージはなく、上段はかなり幅広になっていました。

その分、豪快な感じ。水は冷たく、透き通っています。

少しでも涼を感じていただけましたら幸いです。


1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> みみさん
おはようございます。なるほど、水流が細ければ「白糸」、幅が広ければ「布引」ですね。
納得 ( ..)φメモメモ

No title

こんばんは~
は~い ミストシャワーと涼しい風を感じることができました(#^.^#)
白糸も多いですが 布引の滝も多いですよ(#^.^#)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。