fc2ブログ

記事一覧

地味な南天の花

冬に赤い果実がとっても目立つナンテン(南天)ですが、花は地味です。
いま、白い花を咲かせています。

IMG_1326.jpg

地味でも昆虫には人気があるようで、小さな花に合わせたように小さな昆虫たちがやって来ます。
↑こちらはミナミヒメヒラタアブ、↓こちらはヒメハナバチの仲間だと思います。

IMG_1333_20200627185734f81.jpg

つぼみはたくさんのガク片に被われていますが、ガク片は開花すると落ちてしまいます。

IMG_1329.jpg

花の中央にボーリングのピンのような形の雌しべが1本。
そのまわりにバナナのような形の黄色い葯をつけた雄しべが6本あります。花びらも6枚。
昆虫たちがやって来るのは黄色い雄しべの花です。
中央に濃い褐色の筋が入るようになると、もう昆虫たちはやって来ません。
「お陰さまで受粉完了しました。もう花粉はありません」という合図なのかもしれません。

1日1回、↓ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。