コメント
Re: No title
>さゆうさん
ありがとうございます。嬉しいです。
うまい位置にスイセンの花が咲いていてくれました。
ありがとうございます。嬉しいです。
うまい位置にスイセンの花が咲いていてくれました。
No title
こんばんは。
1枚目のしだれ桜のバックの色との相性がいいですねー。
1枚目のしだれ桜のバックの色との相性がいいですねー。
今年のソメイヨシノはパッと咲いてパッと散ってしまいましたが、いまが盛りのサクラもあります。
サクラを求めて写真仲間の皆さんと福知山市夜久野町の京都府緑化センターに行ってきました。
ここでは、いろいろな種類のサクラの花を見ることができます。
曇り空で風が強く、撮影には不向きでしたが、身近なところにいい施設があることを知りました。
↑ヤエベニシダレザクラ。スイセンを背景に撮ってみました。
京都府緑化センターには、ヤエベニシダレザクラの並木道があります。
しかし、過密になって樹勢が衰えたため、かなり剪定されてしまい、回復に3年ほどかかるようです。
↑ウコン。花びらの細胞に葉緑体が含まれているので、薄い緑色をしています。
大輪の八重咲きです。まだ三分咲きという感じです。
↑イトククリ。花が糸でくくったように束になって下向きに咲きます。
淡い紅色をした大輪の八重咲き。
↑ヤエアケボノ。これも大輪の八重咲き。
つぼみは色が濃く、ひらくと淡い紅紫色になっていきます。とっても美しいサクラです。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。