コメント
Re: No title
>さゆうさん
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
2段重ねのシロツメクサは滅多にないのですが、1つ見つけると近くに複数見つかることが多いです。
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
2段重ねのシロツメクサは滅多にないのですが、1つ見つけると近くに複数見つかることが多いです。
No title
こんにちは。お久しぶりです。
矢張り四つ葉になるのではと思うのですが。
このシロツメクサ初めて見ました。このようなシロツメクサが突然変異として現れるのですね。
面白い絵の紹介をありがとうございます。
矢張り四つ葉になるのではと思うのですが。
このシロツメクサ初めて見ました。このようなシロツメクサが突然変異として現れるのですね。
面白い絵の紹介をありがとうございます。
Re: No title
>ayaさん
おはようございます。ありがとうございます。
私にできるコロナ対策の1つと思ってしばらく続けてみます。
突然変異を起こした四つ葉は1つの個体の葉っぱがみんな四つ葉になっています。
あまり多くはないと思いますが。
おはようございます。ありがとうございます。
私にできるコロナ対策の1つと思ってしばらく続けてみます。
突然変異を起こした四つ葉は1つの個体の葉っぱがみんな四つ葉になっています。
あまり多くはないと思いますが。
Re: No title
>みみさん
おはようございます。正解!
四つ葉を見つけるのは僕も上手ではありませんが、ボーッと全体を見ていると、何となく違和感があります^^
おはようございます。正解!
四つ葉を見つけるのは僕も上手ではありませんが、ボーッと全体を見ていると、何となく違和感があります^^
No title
おはようございます。
楽しいブログですね。
このような花は見たことがありません。
四葉のクローバーを一枚見つけるとその周辺を探せば他にもありますね。
突然変異を起こした四葉が遺伝するからですね。
そう思えば自家受精させても四葉ができそうな気がしますが、単純に考えればそうなると思うのですが、自家受精で原種に戻るのなら、これまた不思議です(笑)
楽しいブログですね。
このような花は見たことがありません。
四葉のクローバーを一枚見つけるとその周辺を探せば他にもありますね。
突然変異を起こした四葉が遺伝するからですね。
そう思えば自家受精させても四葉ができそうな気がしますが、単純に考えればそうなると思うのですが、自家受精で原種に戻るのなら、これまた不思議です(笑)
No title
こんばんは~
カブトムシ 正解しちゃった~(´艸`*)うれしい~
今日の問題は~難しい(≧▽≦)
突然変異の個体にも親の遺伝子が残ってたら 四葉の次世代には また三つ葉に戻るのかしら?
ところで友達の◎美ちゃんですが 四葉を見つける天才なんです~
なんか コツってあるのかしら~?(笑)
カブトムシ 正解しちゃった~(´艸`*)うれしい~
今日の問題は~難しい(≧▽≦)
突然変異の個体にも親の遺伝子が残ってたら 四葉の次世代には また三つ葉に戻るのかしら?
ところで友達の◎美ちゃんですが 四葉を見つける天才なんです~
なんか コツってあるのかしら~?(笑)