fc2ブログ

記事一覧

篠山城跡の桜、満開

篠山城跡周辺は兵庫県下で屈指の桜の名所です。

毎年、三の丸広場で「丹波篠山さくらまつり」が開催され、約2万人の観光客で賑わいます。

今年も4月4日・5日に予定されていましたが、やはりコロナ対策で中止になりました。


IMG_6386.jpg


近所の方が犬と散歩をされているのと、お年寄りがグランドゴルフを楽しんでおられる程度です。


IMG_6407.jpg


篠山城跡の桜は、大正元年に東堀周辺にソメイヨシノが植栽されたのが始まりだそうです。

その後、城跡周辺や王子山にも植栽されて、桜の名所と言われるようになりました。

したがって、江戸時代とはまったく違う風景。

青山の殿様はこの景色を見てはおられません。


IMG_6391.jpg


閑散とした城跡。愛でる人は少なくても、桜は満開です。

コロナ騒動が早く終息してくれることを願います。


↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。