fc2ブログ

記事一覧

小葉の三葉躑躅の花盛り

いま但馬の山では、ヤマザクラの花が終わり、コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅)の花盛りです。
山のあちこちにピンク色の花が目立ちます。

IMG_6126.jpg

これも暖冬の影響で、例年よりずいぶん開花が早かったように思います。

IMG_6127.jpg

中部地方などでは、ミツバツツジとコバノミツバツツジの両方が見られるようですが、当地でこの時期に見られるツツジはコバノミツバツツジです。
枝の先に葉っぱが3枚輪生するので「三葉」、ミツバツツジより葉っぱが小さいので「小葉」。
花と一緒に葉っぱも出ます。

IMG_6130_2020040520160830a.jpg

ミツバツツジは雄しべが5本ですが、コバノミツバツツジには10本あります。
上側の花びらに濃い赤紫色の斑点があるのも特徴です。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。