樽見の大桜、満開
- 2020/03/31
- 21:00
全国でも10指に入るというエドヒガン、樽見の大桜がいま満開です。
国指定の天然記念物で、もちろん兵庫県下で最大です。
出石藩の藩主がよく花見に訪れたという、江戸時代からの桜の名所です。
実は5日前にも登ったのです。いい天気でしたが、そのときは開花したばかりでした。
同じエドヒガンでも、ここは標高が高いだけに平地よりも開花が遅くなるようです。
きょうは曇り空でしたがあすもあさっても雨の予報なので、午後に登ってきました。
駐車場から約400mの坂道。息を切らして登ると、この景色のご褒美が待っています。
樹高約13.8m、幹周り約6.3m、樹齢約1000年だそうです。
何十年も前から樹齢1000年と言われていて、ほんとうのところはよくわかりません。
見るからに老木ですが、今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
大きな枝を雪から守るために櫓が組まれています。
地元の人たちは神の木として大切にされていて、駐車場の整理も地元の方がされています。
せめてものお礼に、気持ちだけの募金をしてきました。
所在地:兵庫県養父市大屋町樽見
アクセス:北近畿豊岡自動車道の養父ICから県道6号を西へ約9.3km。車で17分。
樽見の集落から案内表示にしたがって山道を登ると駐車場に到着。
駐車場から約400mの登山道を登る。駐車場からの帰路は案内表示に従って一方通行で。
↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
スポンサーサイト