fc2ブログ

記事一覧

開花宣言2020

私が勝手に決めているソメイヨシノの「私の標準木」が今朝、かろうじて5輪開花しました。

よって、ここに兵庫県養父市でのソメイヨシノの開花を宣言いたします^^


IMG_5310.jpg


今年、ソメイヨシノの開花が最も早かったのは東京で3月14日。昨年より7日早い開花でした。

次いで、横浜が3月18日に開花。その他、関東地方の各地が結構早く開花しました。

3月22日に、名古屋、京都、広島などで開花。大阪が昨日3月23日でした。

そして、本日3月24日に、長崎、岡山に並んで、養父で開花。

ところが、3月24日現在、鹿児島、宮崎、静岡などではまだ開花していません。

同じ兵庫県でも神戸ではまだ開花宣言が発表されていないのです。


IMG_5306.jpg


2月1日からの日平均気温の合計が400度を超えると開花するという「400度説」があります。

また、2月1日からの最高気温の合計が600度を超えると開花するという「600度説」もあります。

これらが正しいなら、鹿児島、宮崎、高知、静岡などがもっと早く開花するはずです。

長崎と養父が同じ日に開花するなど、あり得ないはずです。


IMG_5301.jpg


なぜ、暖かい地方で開花が遅れているのでしょうか?

それは、暖冬で低温にさらされる日が少なかったためと考えられます。

低温による休眠打破が行われず、花芽が目覚めていないということです。

このまま地球温暖化が進むと、開花しても満開になる前に散ってしまう現象が起こります。

さらに、暖かくなるとサクラが開花しないということさえも起こり得ます。


首相主催の「桜を見る会」は開催しなくて結構です。

しかし、満開のサクラを愛でることができない年が来るのは避けたいものです。


↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。