fc2ブログ

記事一覧

東一華、開花

丹波篠山市大山宮のアズマイチゲ(東一華)が開花しました。

2週間前に立ち寄ったときはまだつぼみでした。そのときの様子はこちらです。


IMG_4097_20200302153116131.jpg


日陰のものはまだ花を垂れた状態ですが、日向のものは上を向いてパッと開いていました。

スプリング・エフェメラル(春の妖精)の名の通りの上品で可愛らしい花です。


IMG_4062_2020030215311096d.jpg


花びらに見えるのはガクです。図鑑には8~13枚と書かれていますが、もっと多いものもあります。

真っ白な葯の雄しべがたくさん。花糸の根元の部分は紫色です。

花の中央には雌しべ。これまたたくさん。


IMG_4090.jpg


花を下側から見ると、ガクが花びら化していることがよくわかります。

このガクの裏側が淡い紫色をしていて、何とも言えない可愛らしさを感じます。


IMG_4093_20200302153113313.jpg


↑きょうのお気に入りの1枚です。


↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>Hiroki Nara さん
 嬉しいコメント、ありがとうございます。

No title

こんにちは

可愛い花ですね。

素敵な花見せ頂き有り難うございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。