梅に目白
- 2020/03/01
- 21:00
丹波市市島町上田の三ツ塚史跡公園に行ってきました。
紅梅・白梅が165本も植えられているそうで、ほのかな甘い香りに包まれています。
ウメの花に来るメジロ(目白)を狙って行ったのですが、なかなか出会えません。
梅林内をうろうろして、やっとメジロの集団に遭遇。
メジロが集まっていたのは、165本のうちの1本の白梅だけでした。
この白梅の蜜が特に美味しいのでしょうか?
それとも、この白梅の蜜を吸い終わったら、みんなで次の木に移動するのでしょうか?
スズメよりも小さくて身軽に枝から枝へと素早く移動します。
鮮やかなウグイス色の体と目のまわりの白い縁取りがチャーミングです。
メジロは花の蜜が大好き。早春は、ツバキ、ウメの蜜を吸います。
舌が筆のようになっていて蜜を吸いとることができます。
もうすぐサクラが咲けば、サクラの花にも行きます。
メジロたちにとってはウキウキするような季節の到来です。
↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
燕、巣立ち 2020/07/02
-
父の日の鸛 2020/06/22
-
梅に目白 2020/03/01
-
鸛、巣作りの稽古? 2020/02/29
-
大白鳥が混じってた! 2020/02/28
-
スポンサーサイト