サギに見える?
- 2018/04/01
- 21:00
きょうはエイプリルフールです。
植物にもウソのような名前がついているものもあります。
田んぼの脇の道端で見つけたこのムラサキサギゴケ(サギゴケ)もその1つではないかと思います。
コケって付いていますが、騙されてはいけません。
花を咲かせていますので、コケ植物ではなくて種子植物です。
コケのように地面を覆うということからの命名でしょう。
サギは詐欺ではなくて鷺のように見えるからということですが、いかがでしょうか?
サギのように見えないこともないですが、サギソウほどの感動はありませんね。
紫色のものが一般的ですが、最初に発見されたのが白色のものだったそうです。
白色なら紫色のものよりサギのように見えるかもしれません。
上側の花びらがウサギの耳のようにも見えます。面白い形をした花です。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
サクラを背景に 2018/04/04
-
ウメとサクラの合い間に 2018/04/02
-
サギに見える? 2018/04/01
-
ソメイヨシノ開花 2018/03/29
-
枝垂れはジベレリン不足 2018/03/28
-
スポンサーサイト