fc2ブログ

記事一覧

鸛、巣作りの稽古?

きょうも豊岡市の六方田んぼで撮った写真です。
きょうの主役はコウノトリ(鸛)のJ0264です。
豊岡市赤石巣塔で昨年6月に生まれた雌。今年1歳になる幼鳥です。

IMG_3890.jpg

餌をつつきながら田んぼの畦を歩いていましたが、何やら見つけました。
針金でできたフェンスかネットの一部のようです。枯れ草がたくさん巻きついています。
この田んぼに本来ありそうなものではありません。

IMG_3894.jpg

拾い上げようとしますが、かなり重いようでいったん捨てます。
でも、気を取り直して、また嘴にくわえて持ち上げようとします。が、また捨てます。
何度もこれを繰り返していました。
結局、くわえたまま飛ぶことはできず、この場所に放置してしまいました。

IMG_3897.jpg

親鳥は枯れ枝などを集めて巣作りをする季節です。
しかし、J0264はまだ幼鳥ですので、巣作りをするには若すぎます。
巣作りの稽古でしょうか? 面白い光景に出会えました。

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。