雪中の雪割一華
- 2020/02/18
- 21:00
昨夜から雪。丹波篠山市も今シーズン初の積雪となりました。
丹波篠山市日置の篠山川沿いの栗林に生えるユキワリイチゲ(雪割一華)の様子を見てきました。
暖冬の影響でいつもの年より早く顔を出したのですが、そこへ雪です。
スプリング・エフェメラル(春の妖精)の1種で、早春に咲くのでユキワリ(雪割り)。
でも、雪をかきわけて出てきたのではなくて、出てきたところを雪が覆いました。
きのう紹介したアズマイチゲの「東」は関東のことを指すようですが、西日本にもあります。
こちらのユキワリイチゲは近畿以西に分布します。
一華(イチゲ)は、1つの茎に1つ花を咲かせるということで、イチリンソウの仲間です。
陽がさし雪が融けて、気温が上がってくると、パッと開花します。
また、近いうちに覗きに来ます。
↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト