fc2ブログ

記事一覧

春の味覚・蕗の薹

爺「今年の冬は暖かいなぁ。雪はちょっとしか降らんし。
  わしが子どもの頃はなぁ、もっと雪も降ったし、もっともっと寒かった」
孫「お爺ちゃん、それ知ってる。学校で勉強したわ。それ、氷河期っていうんやろ!」
爺「・・・・・・」
きょうやった小噺です。よくウケました。

IMG_2218.jpg

いつもなら雪に覆われている場所で、フキノトウ(蕗の薹)を見つけました。
落ち葉の間からあちこちで顔を出しています。

IMG_2217.jpg

きのう行ったうどん屋さんで天ぷらうどんを注文すると、フキノトウの天ぷらが入っていました。
子どものときには思いませんでしたが、ほのかな香りと爽やかな苦みがいいですね。
我が家ではフキノトウ味噌が春の味です。

IMG_1189.jpg

フキは雌雄異株です。↑これは雄株でしょうか?
雄株か雌株か、わからないくらいの頃が食べ頃です^^

↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。