冬に馬酔木の花
- 2020/01/25
- 21:00
山道を歩きながら、早くも咲いているアセビの花を見つけました。
早春の花ではありますが、ふつう当地では3月上旬に咲く花です。
それが1月下旬に咲いています。
アセビは有毒でシカが食べないため、山にはアセビがたくさん生えています。
まわりのアセビはまだつぼみでしたので、これはちょっと気の早いアセビだったかもしれません。
暖冬が今年だけのものなのか、これからも続くのかはわかりません。
しかし、今後の参考になりますので、今年のいろいろな植物の様子を記録しておこうと思います。
2020年1月25日、開花したアセビ、初見。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
1月に梅、開花 2020/01/27
-
冬でも咲いてる鬼野芥子 2020/01/26
-
冬に馬酔木の花 2020/01/25
-
山茱萸の赤い果実 2020/01/24
-
道端の瑠璃色 2020/01/23
-
スポンサーサイト