fc2ブログ

記事一覧

月冴ゆる

今朝はよく冷えました。
それでも、きょうの最低気温は1℃です。氷点下にはなりません。
空気がよく澄んでいて、冴えた月を見ることができました。午前7時の月です。

IMG_0422.jpg

250mmのレンズで月のクレーターまではっきり見ることができました。
いつもの生きものの写真と違って、たまにはこんな写真もいいかな。

月の黒っぽい部分を「海」といいます。
もちろん水があるわけではなくて、玄武岩でできた平原です。
月の海にそれぞれ名前が付いているんですね。調べてみました。

IMG_0422 - コピー

「静かの海」はアポロ11号が、「嵐の大洋」はアポロ12号が着陸したところ。
1969年、人類が初めて月面に立ちました。あれから50年が経ちました。
右上が月の北極、左下が月の南極です。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。