真下から見るコウノトリ
- 2018/03/26
- 21:00
豊岡市の畑上に向かう途中、城崎大橋を渡っているときに、前方に2羽のコウノトリを発見。
戸島湿地の近くです。人工巣塔もありますので、コウノトリが2羽いても不思議ではありません。
しかし、人工巣塔では別のコウノトリが抱卵中のようです。
2羽のコウノトリは電柱にとまったり、空中で争ったり。何やらバトルが行われています。
私が橋を渡りきったときに、1羽はどこかへ飛び去っていきました。
その場に残った電柱の上の1羽を撮影。
足環から判断して、J0102と呼ばれている♀です。
2015年3月29日生まれということですので、もうすぐ3歳です。
私が電柱の真下に行っても逃げることなく、ポーズをとってくれました。
至近距離で真下から撮影できたのは初めてです。
それにしても、あのバトルは何だったんでしょう。
(撮影日時:2018年3月25日午前10時頃)
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
山のカケスも鳴いていた 2018/05/19
-
子育ての季節 2018/04/19
-
真下から見るコウノトリ 2018/03/26
-
1円玉7枚に羽がついたら 2018/03/22
-
カワラヒワのカップル 2018/03/01
-
スポンサーサイト