fc2ブログ

記事一覧

飛行機雲がいっぱい

冬の但馬には珍しく、きょうは穏やかでスカッと晴れたいい天気になりました。
ふと空を見上げると、青空に幾筋も飛行機雲が描かれています。
但馬でこんなにたくさんの飛行機雲が見えるのはとっても珍しいことです。
コウノトリ但馬空港にはプロペラ機しか就航していません。
しかし、但馬の上空には「札幌→大阪」とか、「名古屋→ソウル」などのジェット機が飛んでいます。
それらのジェット機がつくり出した飛行機雲です。

IMG_9752.jpg

ジェット機が飛ぶのは約10,000mの上空で、そのあたりの気温は約-50℃です。
寒いとき吐く息が白くなるのと同じ理屈で、ジェット機の排気ガスで雲ができます。
ジェット機が出すチリが雲の核となり、これに大気中やジェット機が出す水分が集まるのです。
このとき風がなくて、気温が低くて、湿度が高いほど、できた雲が消えにくくなります。

IMG_9755.jpg

こんなにたくさんの飛行機雲が見えるのは、上空が湿り気の多い寒気に覆われているということ。
つまり、天気は下り坂に向かっているというサインです。
案の定、明日の予報は・・・雨です。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。