越冬の真雁
- 2019/12/17
- 21:00
豊岡市の六方田んぼでマガン5羽が休んでいました。
マガンは北方で繁殖して、日本で冬を過ごします。
どこでも見られるわけではなくて、近畿地方ではごく限られた場所でしか見られません。
2008年から豊岡に毎年来てくれるようになり、今年も来てくれました。
コウノトリ育む農法で冬期湛水をするようになって、豊岡で越冬するようになりました。
冬期湛水はコウノトリだけでなく、他の生きものたちにもいい影響を及ぼしています。
越冬したマガンの数は昨年3羽でした。
まだまだ少数ですが、少しずつ増えていくと期待しています。
くちばしを背中の羽根の間に突っ込んで眠っているのかと思いましたが、そうではありません。
目をバッチリ開けてあたりを警戒しています。1羽が頭を上げてこちらの動きを見ています。
車から出ずに、窓越しにカメラを構えて撮ります。
安心したのか、また元のリラックス状態に戻ります。
でも、目はバッチリと開けたまんまです。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト