fc2ブログ

記事一覧

鸛・ほのか

豊岡市の六方田んぼでコウノトリ(鸛)を見かけましたので、車でゆっくり近づいてみました。
足環は右が「黄・緑」、左が「黄・青」です。
足環カタログで調べて、J0233とわかりました。

IMG_9273.jpg

J0233は、今年の4月、島根県雲南市の市立西小学校の校庭に立つ人工巣塔で生まれたメスです。
雲南市で名前が公募され、「ほのか」と命名されたようです。
豊岡で生まれたわけではないのに、豊岡に飛んで来るのですね。嬉しくなります。
雲南市の皆さん! 「ほのか」は元気で、きょうは豊岡市の六方田んぼで餌をついばんでいます。

IMG_9280_20191216195917868.jpg

ヒトを警戒する気配もなく、私が車の中からカメラを構えていても平気で近づいて来ます。
「コウノトリの郷公園」以外で、こんな至近距離から撮るのは初めてです。

IMG_9283.jpg

豊岡市内の田んぼでは12月に入って冬期湛水が始まりました。
稲刈りの終わった田んぼに水をはります。
これによってコウノトリの餌となる生きものたちを確保することができるのです。
冬期湛水をする田んぼがもっともっと増えることを期待しています。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。