fc2ブログ

記事一覧

霜の仏の座

きょうの最低気温は2℃、最高気温は10℃でした。
朝、霜が降りていました。

IMG_9155.jpg

ホトケノザ(仏の座)は早春から初夏に咲く花ですが、こうして冬でも咲いているのが見られます。
霜がいっぱいついていて寒そうです。
花粉を運んでくれるハチたちも来ないのに、なんで花を咲かせているのでしょう。

IMG_9151.jpg

霜は空気中の水蒸気がそのまま氷になったものです。
結晶が上空でできれば雪ですし、地上でできれば霜という名前になります。
でも、きょうの最低気温が2℃なのに、なぜ凍っているのでしょう?

IMG_9156.jpg

それは、気温は地上150cmで測るからなのです。
地上150cmのところで2℃でも、地面では氷点下ということはよくあります。
たった150cmの高さの違いでずいぶん変わります。
明日の予想最低気温は4℃だそうです。霜が降りるかどうか、境目の気温です。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。