fc2ブログ

記事一覧

台湾楓

きのう紹介したモミジバフウ(紅葉葉楓)はアメリカ原産。

よく似ていますが、きょうは中国原産のフウ(楓)です。タイワンフウ(台湾楓)とも言います。

「楓」はカエデと読まずにフウと読んでください。


IMG_8845.jpg


モミジバフウはその名の通り、モミジの葉っぱのように5~7裂ですが、フウは3裂です。

だから別名サンカクバフウ。紅葉・黄葉の美しい樹木です。

公園樹としてはモミジバフウに押され気味で、少数派かもしれません。


IMG_8849.jpg


ウニのような、イガグリのような果実をたくさんつけるのも、モミジバフウとよく似ています。

でも、果実がちょっと小ぶりで棘が長くなっています。

それに、モミジバフウは果実が枝にぶら下がっていますが、フウは立ち上がっています。


IMG_8858_201912091619591e2.jpg


見上げれば、頭上にはフウの果実だらけ。

ウニの大群を見ているようです^^


↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。