サクラのつぼみ、膨らむ
- 2018/03/24
- 21:00
神戸のほうでは、きのうサクラが開花したそうですが、こちらはまだまだ。
同じ兵庫県でも北と南でずいぶん差があります。
それでも、ソメイヨシノのつぼみは少し膨らんで、赤いガクが見え始めました。
来週の週末には開花するでしょうか。
サクラのつぼみは、前年の夏につくられます。
葉っぱで光合成をしてその栄養でつぼみを完成させておいて、長ぁい休眠に入るんです。
寒い冬を経ると休眠状態が解除され、温かい春に花を咲かせます。
冬を経ないと目覚めないしくみになっているので、開花のためには冬が必要なのです。
冬がスイッチOFFの季節ではなく、開花のためのスイッチONの季節だというのが面白いです。
今朝は春霞がかかり、山の残雪も少なくなってきました。
田んぼは白いタネツケバナの花で覆われています。
春が足音をたてて近づいてきています。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト