fc2ブログ

記事一覧

加保の夫婦銀杏

養父市大屋町加保の一宮神社の夫婦イチョウが鮮やかな黄金色に染まっています。

IMG_8300.jpg

雌雄のイチョウが仲良く並んで真っ直ぐに天に向かって伸びています。
上の写真の左側が雄の木、右側が雌の木で、まさに夫婦です。
妻の木の下にはたくさんのギンナンが落ちていました。
夫の樹高は37m、幹周り5.2mで、妻の樹高は28m、幹周り3.5mです。
夫のほうが太くて背が高く、風格があります。

IMG_8281_201911271848293ce.jpg

地上130cmの幹周りが300cm以上の樹木を巨木と呼びます。
調べたら「夫婦イチョウ」と呼ばれる雌雄2本並んだイチョウは全国各地にあるようです。
しかし、夫婦そろって巨木というのは数少ないと思います。

IMG_8287.jpg

樹齢はともに約350年と推定されています。
約350年前に、将来このようになるだろうと予想して、2本の間隔を考えて植えられたものでしょう。
鳥居からこの2本のイチョウの間を通って社殿にお参りするようになっています。

所在地:兵庫県養父市大屋町加保164 一宮神社境内
アクセス:北近畿豊岡道の養父ICから西の方向に12.6km。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。