fc2ブログ

記事一覧

安国寺の灯台躑躅

ドウダンツツジ(灯台躑躅)は新緑も花も紅葉も楽しめる樹木です。
豊岡市但東町の安国寺に行ってきました。このところ毎年お邪魔しています。
今年は例年よりちょっと遅れたようですが、いまが見頃です。
座敷の奥に広がるドウダンツツジ群落の紅葉が額縁に入った1枚の絵のようです。

IMG_7362.jpg

朝9時半に伺いました。車はいちばん近い駐車場に止めることができました。
まだ観光客が少ない時間帯なのでゆっくり撮ることができます。
ただ、この時間は、群落の上部にしか陽が当たりません。
下部に合わせると上部が白っぽい写真になってしまいます。
全体に陽が当たる午前11時頃以降がオススメです。
ただし、この時間帯になると観光バスがやって来て観光客でごった返します。
何しろわずか2週間のうちに2万人を超える方がみえますから。
また、午後の早い時間に日陰になってしまいます。
三脚や一脚の使用は禁止です。手ぶれ、カメラの傾きに注意が必要です。

IMG_7389.jpg

絵画のように見えるということは、撮っても絵画を撮ったような写真になります。
誰が撮っても同じような写真です。せめてどう切り取るかで個性を出したいところですが・・・

IMG_7371.jpg

来年は、思い切って雨の日にでも行ってみましょうかねぇ。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。