紅葉の氷ノ山
- 2019/11/03
- 20:56
氷ノ山の大段ヶ平(おおだんがなる)に行ってきました。
標高1100m。氷ノ山の山頂まで2.8kmというところです。
山頂近くはもう紅葉は盛りを過ぎ、中腹がいま見頃を迎えています。
しかし、今年の紅葉は黄色と褐色が中心で赤色があまり目立ちません。
気候の影響で年によってずいぶん紅葉のしかたに違いがあります。
氷ノ山の紅葉は、ブナ、ミズナラ、カエデ、ナナカマドが中心です。
もっと赤色が入ってもいいのですが、枯れたような葉っぱが目立ちます。
いい紅葉の3条件は、気温の寒暖差があること、日照時間が長いこと、適度な水分があること。
今年は暑い日が多く、気温の寒暖差が少ないのかもしれません。
また、台風は何度か来ましたが、当地の雨量は例年より少ないように思います。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
銀杏の黄葉 2019/11/08
-
夕日の絶景・正法寺山 2019/11/06
-
紅葉の氷ノ山 2019/11/03
-
ススキのハチ高原 2019/10/31
-
時計台の虹 2019/10/04
-
スポンサーサイト