秋桜と熊蜂
- 2019/10/18
- 21:00
きのうのトラマルハナバチに続いて、きょうはコスモス畑のクマバチ(熊蜂)です。
ブーンという大きな羽音を立ててクマバチが飛んでいます。
胸部は黄色の毛で覆われていますが、他は真っ黒。
大きくずんぐりとした体型で、まさにクマのイメージです。
クマバチは、ミツバチに比べると2倍くらいの大きさです。
仮に体長が2倍だとすると、体重は2×2×2=8倍という計算になります。
その割には翅が小さいのです。
だから「航空力学的に飛べるはずがない!」のだそうです。・・・でも、ちゃんと飛んでいます^^
体重が重いので、コスモスの花にとまると茎が大きく曲がり、花が下を向くほどです。
羽音は大きく、黒い大きなハチなので、怖いハチだと思われがちですが、それは誤解です。
とっても温厚な、可愛いハチです。ヒトを刺したりはしません。
第一、雄には針がありません^^
写真のクマバチはいずれも顔が大きく真っ黒なので雌です。
雌には針がありますが、ヒトには目もくれず、花から花へと飛び回っています。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
溝蕎麦に来た昆虫たち 2019/10/25
-
但馬で石崖蝶 2019/10/20
-
秋桜と熊蜂 2019/10/18
-
秋桜と虎丸花蜂 2019/10/17
-
金色の毛の土蜂 2019/10/13
-
スポンサーサイト