fc2ブログ

記事一覧

莢蒾の作戦

明るい林にガマズミ(莢蒾)の赤い果実が目立つようになりました。

IMG_4214.jpg

子どもの頃、よくこの果実をとって食べたものです。
近頃は子どもも大人も食べなくなりました。もっと大きくて美味しい果物がいっぱいありますからね。
残念なような気もしますが、ヒトにとられない分、鳥たちの餌が豊富になります。

IMG_4217.jpg

いまはまだ酸味が強いですが、あとひと月もすると、白い粉をふいたようになって甘くなります。
美味しいのですが、種子が大きくて、見かけより果肉が少ないのが残念です。
でも、それがガマズミの作戦なのです。

IMG_4218_20191003185215235.jpg

1つだけでは物足りないからもう1つ、もう1つと、鳥たちが果実を食べます。
たくさん食べてくれれば、それだけたくさん種子をばらまいてくれるわけです。
果肉たっぷりの大きな果実をつくるよりもはるかに効率的に種子散布ができるのです。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。