三葉木通のお裾分け
- 2019/10/03
- 21:00
台風18号の影響できょうは朝から強い風が吹いています。
とどき晴れ間も出るので、風になびくススキの写真を撮りに行こうと思って出かけました。
が、山はあいにくの雨。諦めて山を下りる途中、ミツバアケビ(三葉木通)の果実を見つけました。
パカッと割れて、果肉が顔を覗かせています。
開ける実でアケミ。これがアケビになったとか。
黒い種子の周りを包むゼリー状の果肉がほんのり甘くて美味しいんです。
ヒトが美味しいと思うくらいだから、他の動物たちだって喜んで食べます。
食べたら種子をプッと吐き出します。典型的な被食散布種子です。
一部は鳥に食べられていましたが、残りは私が頂くことにしました。
ごちそうさま。・・・プッ!
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
長実蔓黄華鬘の作戦 2019/10/07
-
莢蒾の作戦 2019/10/06
-
三葉木通のお裾分け 2019/10/03
-
日本最古の地域ブランド 2019/10/01
-
現之証拠 2019/09/29
-
スポンサーサイト