fc2ブログ

記事一覧

秋色の野芥子

秋の風情があちこちに見られるようになりました。

アキノノゲシ(秋の野芥子)の淡い黄色の花を見ると、秋を感じます。


IMG_3905.jpg


タンポポのような強烈な黄色ではなくて、柔らかなクリーム色が魅力です。

ヒガンバナの赤色を背景に撮ってみました。


IMG_3895.jpg


腹部が真っ黄色の珍しいハチがやって来たのかと思ったら、ニホンミツバチでした。

頭部から腹部までからだの下側に花粉がベッタリとついています。

アキノノゲシの花粉はかなり粘着力があるようです。


IMG_3903.jpg


昼間はこうして開いていますが、夕方にはしぼんでしまいます。


↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

> みみさん
コメント、ありがとうございます。
アキノノゲシの上品な黄色がいいでしょ。

おはようございます(*^^*)⤴
彼岸花の華やかさの陰で、土手にたくさん咲いている目立たないアキノノゲシさん。
こんなに美しかったんですね~(*^^*)🎶
じっくり見てみますね(*^^*)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。