神子畑の百日紅
- 2019/09/09
- 21:00
但馬の巨木の第2弾は「神子畑のサルスベリ(百日紅)」です。
百日紅と書くくらいで、9月になってもまだ紅い花を咲かせています。
幹は3つに分かれていますが根元では1つになっていて、幹周りは約2.6mでした。
高さは8mだそうです。他の樹木と比べると、それほど高いわけでもありません。
8m程度のサルスベリは多くあると思いますが、この太さのサルスベリは滅多にないと思います。
神子畑選鉱所のムーセ旧宅とシックナー(巨大な円形沈殿槽)の間にあります。
樹齢150年と言われますので、神子畑選鉱所の栄枯盛衰を見てきたサルスベリです。
ツルツルの樹皮が特徴のサルスベリですが、ゴツゴツして風格のある樹皮に威厳を感じます。
所在地:兵庫県朝来市佐嚢1826-1 ムーセ旧宅のそば
アクセス:播但自動車道の朝来ICから国道429号を通って約10分。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト