fc2ブログ

記事一覧

ネコヤナギの雌雄

1か月前に花穂を出したネコヤナギ(2月16日付)の雄花と雌花がはっきりしてきました。

雄花か雌花かわからなかった銀色の花穂から、黄色や赤色に変化してきました。


IMG_5122.jpg


雌雄異株で、それぞれ雌花、雄花を咲かせます。こちら↑が雌花、こちら↓が雄花です。


IMG_5126.jpg


IMG_5130.jpg


ネコヤナギはたくさんの花粉をつけるので、ミツバチが花粉集めに夢中です。

蜜も多量に出すそうで、ミツバチにとってはありがたい早春のご馳走です。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。