曲がったことは嫌いな沼虎の尾
- 2019/08/12
- 21:00
このところちょっと太り気味だったので、減量することにしました。
太っていない人が痩せるのは大変でしょうが、太った人が痩せるのは簡単です。
ちょっと運動してちょっとご飯の量を減らせば痩せます。
この5日間で1日平均0.2kgずつ、5日間で1.0kg減です。もう少し続けます^^
きょうの運動は、山の畑の草刈りです。草刈り機で約2時間。いい運動になりました。
畑の脇に湧き水が溜まる湿地があって、そこにヌマトラノオ(沼虎の尾)の花を発見。
以前に紹介したオカトラノオとよく似ていますが、オカトラノオのように花穂が垂れません。
オカトラノオは花穂が虎の尾のように長く垂れて先端が上向き加減だということでの命名ですが、ヌマトラノオはまったく虎の尾に似たところはなく、直立しています。
花びらは5裂。雌しべ1本、雄しべ5本。
この点はオカトラノオと共通ですが、雄しべ・雌しべが短く、花と花の隙間が大きいようです。
清楚という言葉がピッタリくる花です。
汗をかいたあと、からだを休めながらしばらく見とれていました。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
スポンサーサイト