fc2ブログ

記事一覧

羽黒蜻蛉が絶滅危惧種?

散歩をしていると「きょうはやたら○○によく出会うなぁ」なんてことがあります。
きょうのそれはハグロトンボでした。一斉に羽化したのでしょうか。
木陰で葉っぱの上に止まっていて、近づくと一斉にひらひらと舞い上がります。
10個体くらいが同時に乱舞し、すぐにまた葉っぱの上に落ち着きます。

IMG_0555.jpg

皆同じ方向を向いて止まります。
私には感じられないような微風を感じて、風上を向いて止まります。

IMG_0548.jpg

↑こちらが雄。羽は真っ黒で、からだには少し緑色がかった金属光沢があってきれいです。
一方、↓こちらが雌。雄よりやや大きく、黒褐色のからだです。

IMG_0558.jpg

特に珍しくもない、ありふれたトンボですが、東京都では絶滅危惧Ⅱ類に指定されているとか。
そのことにびっくりしてしまいます。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。