fc2ブログ

記事一覧

ちょっとレアな大裏銀条豹紋蝶

神鍋山の噴火口の周りで、ちょっと大きめのヒョウモンチョウを見つけました。
素早く飛び回り、なかなか撮らせてくれません。
それでもしつこく追いかけて、やっと葉っぱに止まってくれたところです。

IMG_0028.jpg

こちらの動きを気にしているわけではないと思いますが、真正面を向いて止まりました。
写真としては面白いのですが、これでは種類がわかりません。

IMG_0025_20190725142238184.jpg

横を向いてくれました。後翅の中央に銀色の斑点が並んでいます。
前翅の先端がやや尖っているので、オオウラギンスジヒョウモン(大裏銀条豹紋蝶)だと思います。

IMG_0020_201907251422375bf.jpg

このところ滅多にお目にかからない蝶です。
下山するとき、捕虫網を持った小学生の集団に出会いました。
捕まるなよ! オオウラギンスジヒョウモン。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。