八重咲きの藪萱草
- 2019/07/14
- 21:00
ノカンゾウにやや遅れて、林の縁などにヤブカンゾウ(藪萱草)が咲き始めました。
人里に近いのがノカンゾウ、ちょっと離れているのがヤブカンゾウかもしれません。
同じようなオレンジ系の花ですが、ヤブカンゾウは八重なのですぐに区別できます。
雄しべや雌しべが花びらのように変化して八重になっています。
完全に花弁化せずに雄しべが混じっている花もあります。
雄しべがあってもなくても三倍体(3n)なので、結実しません。
だから種子で殖えることはなく、ほふく茎を伸ばして殖えていきます。
もともとは中国原産です。中国には二倍体のものもあるそうです。
古い時代に日本にやって来たのですが、たまたま三倍体だけが日本に入って来たのでしょう。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
スポンサーサイト