fc2ブログ

記事一覧

丘虎の尾に珍客

日当たりのいい草原にオカトラノオ(丘虎の尾)の花穂が風に揺れています。
蒸し暑い日が続きますが、オカトラノオの花は涼しげです。

IMG_8059.jpg

一度垂れ下がった花穂が先のほうで少し上向き気味になります。
それがトラの尾に似ているということからの命名です。言われてみれば、納得です。

IMG_8064.jpg

1つの花は直径1cmくらいで小さいのですが、これだけ並ぶと目立ちます。
下方から順番に咲いていきます。つぼみの形が可愛いです。

IMG_8061.jpg

花びらは5裂、雄しべ5本、雌しべ1本。雄しべの花糸に細かい毛が生えています。
カメラを構えていると、そこへ珍客到来です。

IMG_8089.jpg

ヤホシホソマダラです。マダラガ科の昼行性のガです。
左右の翅に黄色っぽい紋が4つずつあります。これを星に見立ててヤホシ(八星)。
あまり出会うことがない昆虫に出会うと、嬉しくなります。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。