額縁の紫陽花
- 2019/06/19
- 21:00
今週の土曜日・日曜日に「出石永楽館・全国子ども落語大会」を開催します。
そのステージをアジサイの花で飾ろうという計画を立てていたのですが、難しくなりました。
というのが、アジサイがことごとくシカの食害にあっているのです。
アジサイには毒があると言われていきたのですが、シカはなぜ大丈夫なのでしょう。
シカが何かいい解毒作用を身につけているのか、あるいはアジサイは有毒という説がそもそもウソなのか、そのあたりは不明です。
アジサイの原種と言われるガクアジサイです。
花序を縁取るように装飾花が囲みます。これを額縁に見立ててガクアジサイ。
ガクアジサイにやって来たシマアシブトハナアブです。
懸命に花粉を舐めていました。正面からかなり接近しても撮らせてくれました。
こちらは昆虫を待ち伏せるニホンアマガエルです。
装飾花は開いていますが、中心部の花がまだつぼみですので、獲物はやって来そうにありません^^
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
白い葉っぱで虫を誘引 2019/06/25
-
梅雨時の花の智恵 2019/06/20
-
額縁の紫陽花 2019/06/19
-
栗の雄花と雌花 2019/06/10
-
小さな鼠黐の花 2019/06/07
-
スポンサーサイト