fc2ブログ

記事一覧

デルタ翼機のような蝶

林の縁のススキの葉の上にキマダラセセリ(黄斑挵)を見つけました。
日本では北海道から沖縄まで広く分布する蝶ですが、頻繁に見かけるわけではありません。

IMG_6825.jpg

黒色と黄色のまだら模様のセセリチョウです。
セセリチョウの仲間は頭でっかちで翅が小さく、あまり蝶らしくない蝶です。
でも、バタフライ(butterfly)って「バター+昆虫」です。色から言えば蝶の代表かな?

IMG_6823.jpg

止まっているときの羽の広げ方がデルタ翼のジェット機のようです。
飛ぶのも速いんです。ビューンと、まさにジェット機並み。

IMG_6829.jpg

6月に見られるのは春型です。
8月頃に見られる夏型よりは大きいのですが、セセリチョウの中では小型です。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。