fc2ブログ

記事一覧

可愛くて個性的な雪の下

ユキノシタ(雪の下)の花は近づいて見ると、とっても可愛い花です。
5枚の花びらのうち上側の3枚は淡い紅色で、濃い紅色の斑点が入っています。
下側の2枚の純白の花びらは大きくて、セーラー服のスカーフのようです。

IMG_6436.jpg

雄しべの先の若い葯は淡い紅色です。これがまた可愛いのです。
花の中央に、まだ短い雌しべの花柱が2本あります。その基部の黄色いところは蜜腺です。
上側3枚の花びらの黄色い斑点は蜜腺を強調する役割を果たしているのでしょう。

IMG_6499.jpg

雄しべは10本。葯が成熟し花粉を放出し終わると、葯は落ちてしまいます。
この頃、雌しべが伸びてきます。

IMG_6493.jpg

雌しべの先端の柱頭が膨らんできて花粉を受け入れやすくなります。

IMG_6503.jpg

写真のように、上側3枚の花びらの濃い紅色の斑点は花ごとにすべて異なります。
また、下側2枚の花びらの大きさも、左右同じであったり、どちらかが大きかったり。
同じように見えて、とっても個性的なユキノシタの花たちです。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。