小さな鼠黐の花
- 2019/06/07
- 21:00
照葉樹林の陽樹の低木の代表がネズミモチ(鼠黐)です。
伐採後とか森林の開けた明るいところにたくさん見られます。
そのネズミモチに花が咲き始めました。これが咲くと、だいたい梅雨入りです。
1つひとつは小さな目立たない花ですが、たくさんまとまってつきますので白い塊に見えます。
モクセイ科の植物らしく甘い香りがします。
モクセイの爽やかな香りとはちょっと違いますが、懐かしさを覚える香りです。
香りに誘われてクサギカメムシが訪花。
ネズミモチの蜜を吸ってネズミモチの花の香りがするなら、嫌われ者にならないのに・・・。
小さな花に近づいて見ると、雄しべが2本だけ。その真ん中に短い雌しべ。
派手さもなく目立たないけれど、可愛い花です。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
額縁の紫陽花 2019/06/19
-
栗の雄花と雌花 2019/06/10
-
小さな鼠黐の花 2019/06/07
-
白い花にいらっしゃい 2019/06/03
-
野薊の作戦 2019/06/02
-
スポンサーサイト