fc2ブログ

記事一覧

豚菜と紋黄揚羽

ブタナ(豚菜)の花がずいぶん広がりを見せています。
ヨーロッパが原産の帰化植物です。日本だけでなく世界中に分布を拡大しているようです。

IMG_5725.jpg

やって来たのはモンキアゲハ(紋黄揚羽)。日本では最大級のチョウです。
紋が真っ白なのでまだ羽化して間もない個体のようです。

IMG_5728_201905291825196d6.jpg

吸蜜に夢中なのでカメラを接近しても逃げませんでした。
アップしてみると脚に黄色い花粉が付着しているのがわかりました。
チョウも少しは花粉の運搬に貢献しているようです。

IMG_5734.jpg

タンポポモドキという別名があるくらいで、タンポポとよく似ていて頭花は舌状花の集まりです。
中央付近の舌状花はまだ開いていません。周辺部の雌しべの先端は2つに裂けています。
雄しべは雌しべのまわりにくっついています。

IMG_5753.jpg

続いてやって来たのはナミハナアブ。
チョウよりもハナバチやハナアブのほうが花粉をよく運んでくれるはずです。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。