西ヶ岡の棚田
- 2019/05/24
- 21:00
兵庫県の香美町には、「日本の棚田百選」に選ばれた棚田が2つあります。
1つは先日ご紹介した香美町小代区貫田の「うへ山の棚田」です。
そして、もう1つが香美町村岡区和佐父(わさぶ)の「西ヶ岡の棚田」です。
この場所にたどり着くまでが急勾配でなかなかの難所ですが、上がれば絶景に出会えます。
向こうに見えるのは、但馬大佛の長楽寺。
ここも高齢化が進み、残念ながら水田が畑になっていたり、雑草が茂る田も増えています。
まるでドローンで撮影したような写真が撮れるのは、この地が20°という急斜面のためです。
地滑りを起こしてもおかしくない土地を棚田にすることによって、それを防いでいます。
また、棚田は洪水を防ぐダムの役割も果たしています。
食料生産だけでなく、たくさんの役割をもつ棚田。
この景観を何とか維持できないものかと思います。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
時計台の虹 2019/10/04
-
宇治散策 2019/09/05
-
西ヶ岡の棚田 2019/05/24
-
うへ山の棚田の田植え 2019/05/17
-
川の濁りを考える 2019/05/09
-
スポンサーサイト