fc2ブログ

記事一覧

但東の春の風物詩

豊岡市但東町畑山の「たんとうチューリップまつり」に行ってきました。
平日にもかかわらず大勢の観光客が訪れています。
見どころは展望台から眺めるフラワーアートです。

IMG_3965.jpg

今年のフラワーアートは「チコちゃん」。10万本のチューリップで描かれています。
全体では300品種、100万本のチューリップが植えられているそうです。
たいていカタカナ表記の名前がついていますが、漢字表記の品種を5種類だけ紹介します。
偶然かもわかりませんが、赤色や桃色系統のものが多いようです。
そして、5種類とも富山生まれの品種です。

IMG_3986.jpg

紅輝・・・艶のある赤色が鮮やかです。

IMG_3996.jpg

初桜・・・やや早咲きでサクラの季節に咲くそうです。

IMG_3998.jpg

桃太郎・・・桃色と白色で、元気なイメージが桃太郎と重なる?

IMG_4002.jpg

夕やけ小町・・・赤色と黄色の霜降り模様です。夕焼けの空をイメージさせる?

IMG_4007.jpg

恋茜・・・赤色に黄色の縁取りが鮮やかです。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: おはようございます^^

>くろすけさん
コメント、ありがとうございます。
「たんとうチューリップまつり」では毎年フラワーアートが人気です。
この写真を撮るための展望台も用意されています。

おはようございます^^

チコちゃんですね^^
地植えで綺麗に揃えるのは素晴らしいですね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。