fc2ブログ

記事一覧

へいくろう花

生野銀山のヒカゲツツジ(日陰躑躅)が見頃を迎えています。
生野銀山の駐車場から金香瀬坑口の方向に約100mに渡って群生しています。
ほぼ北に面した岩場です。一日中日陰ではありませんが、日照時間は少ない場所です。
近畿地方で最大の群生地ということで、朝来市の天然記念物に指定されています。

IMG_3433.jpg

いまは駐車場のところが見頃です。だんだん奥の方が見頃になっていきます。
奥の方に入るには入場料(900円)が要りますが、いまなら入場門の手前ですからタダです^^

IMG_3418.jpg

花の色は、ツツジの仲間では珍しい淡い黄色です。
花が2個、3個くっついて咲いています。

IMG_3439.jpg

昔、銀山の労働者はヒカゲツツジが咲く頃、春の陽気に誘われて仕事を休んだといいます。
労働者の間では仕事を休むこと(さぼること)を「へいくろうする」といい、地元ではヒカゲツツジを「へいくろう花」という・・・と説明看板に書かれていました。

明後日は「へいくろう祭り」が予定されています。
たまには「へいくろうする」のもいいかもしれません。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。