春の妖精、セツブンソウ
- 2018/02/28
- 21:00
午後からは大荒れの天気になるという予報でしたので、
午前中に、丹波市青垣町のセツブンソウ自生地のひとつ、遠阪地区に行ってきました。
ここには、以前訪れた東芦田地区よりも大きなセツブンソウ群落があります。
今年は昨年よりも多くのセツブンソウが清楚で可憐な花を咲かせていました。
穏やかな春の陽射しを浴びて、気持ちよさそうです。
すべての花がややうつむき加減に太陽の側を向いています。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
ウグイス初鳴き、ウメ開花 2018/03/03
-
ヒメオドリコソウの戦略 2018/03/02
-
春の妖精、セツブンソウ 2018/02/28
-
雌しべもあるのに雄花 2018/02/26
-
春の七草・その1 2018/02/25
-
スポンサーサイト