fc2ブログ

記事一覧

黄蓮、春の競演

篠山市本郷の松隣寺に2週間ぶりに行ってみました。
2週間前よりもセリバオウレン(芹葉黄蓮)の花の数が増え、花茎も伸びているようです。
そして、2週間前には見られなかったバイカオウレン(梅花黄蓮)が咲き始めていました。
春の妖精、オウレンの競演です。

IMG_1457.jpg

セリバオウレンとバイカオウレンを同じ場所で同時に見ることができました。

IMG_1480.jpg

バイカオウレンは牧野富太郎博士が大好きだったという花。
木陰にひっそりと咲く、清楚な花です。
花の直径はセリバオウレンより一回り大きいのですが、それでも15mmくらいです。

IMG_1452.jpg

花びらに見えるのはガクで、黄色く小さいのが花びらです。
スプーンのような形をしていて蜜を分泌しています。

IMG_1449_20190312185453292.jpg

セリバオウレンとの競演はいまだけ。
もうすぐバイカオウレンだけの世界になります。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>太っちょねずみさま
コメント、ありがとうございます。
バイカオウレンは見ると幸せな気分になる花です。どんな花でもそうですけど、特に。
馬酔木に共感していただいて嬉しいです。
猫漫画、毎日楽しみに拝見しております。

No title

こんばんは。
バイカオウレン、初めてですが
一目でとても好きになりました。
可憐で美しい花ですね。
こちらのブログはいつもとても勉強になります。
「馬酔木という飲食店名」は、
私も同じことを感じていました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。